理系による理系科目の駆け込み寺

理系科目に悩んでいる皆さんの悩みを解決する!!

高1.2生必見!? 文系理系の決め方!!

 

 

 

 

本日2回目の投稿になります!

 

 

文系理系のどっちに行くかっていうのは高校生の多くが悩む問題だと思います。

 

 

どうして文理選択で迷うのか分かりますか?

 

それは、将来の夢がぼやけているからです。

f:id:kr920kr:20180924162752j:plain

 

 

例えば、公務員になりたい!っていう方は、文系を目指しますよね!

 

 

教員になりたいって方は、教育学部にいきますよね。

 

 

まぁこんな風に将来の夢が決まっている人は一部ですよね。

 

 

決まっていない方が多いと思います。

 

 

結論から言います。

 

 

将来の夢っていうのが見えてないのは、今の現状では、将来の自分の出来る範囲のことが分からないからです。

 

 

だから多くの人が、大学にはいって実際に勉強してみて、自分のやりたいことがだんだ

ん見えてくるんです。

 

 

じゃあ文理って結局どっちを選べばいいんですか?」となりますよね。

 

 

だからそんな皆さんに文理選択の基準について伝えたいと思います。

 

 

  1. 文理の違いを知る!!

 

   そもそも文理の違いはとーーーーっても大きいです。

 

   まず、文理共通の科目はなんでしょうか?

       今回は国立大の場合を考えていきます

   

   数学  ・・・ Ⅰ、Ⅱ、A、B

   

   国語  ・・・現代文・古文・漢文

    

   英語 

   

   理科   なし(条件による)

   

   社会  ・・・世界史、地理、現社、倫政のうち一つ

 

   

   理系だけがしなくちゃいけないこと

 

   数学 ・・・Ⅲ

  

   理科 ・・・化学、物理、生物の内二つ

  

   国語 ・・・理系も学校によっちゃ二次試験で使う。

 

 

   文系だけがしなくちゃいけないこと

   

   国語 ・・・文系は二次であるところもある

  

   理科 ・・・理科基礎を二つしなくちゃいけない

  

   社会 ・・・主に社会一つを二次で使うけど、学校によっちゃ二つ使うところも  

         ある             

        

    

 こう見ると、結構理系のしなくちゃいけないことが多いんですね!

 

 

 

   2.それぞれ行ける学部を知る

 

 

     いったいどんな学部がありますか?

     

     理系には

      医・歯・薬・理・農・工

     

     などありますよね

 

     

     文系には

 

      経済・経営・法・商・文・教育・外国語

      などなど

 

            あります。

 

 

 

 

うん確かに・・

 

だけども、

 

ここで一つアドバイスしたいことがあります!!

 

 

それはどの学部に行くのにはどの教科がいるのかしっかり考えんとあかんぞってことです。

 

f:id:kr920kr:20180924163601j:plain

 

 

 

 

大学によって入試に使う科目は全く異なります。

 

 

例えばこんな例があります!!

 

 

理系のA君の話です

 

 

理系のA君の

 

うかった大学

 

 

東京大理科1類

慶応 理工

早稲田 先進理工

慶応 経済

 

 

まぁやばいやつですよね。

 

で最後の大学の学部を見ましたか?

 

 

そう!!

 

経済に行っているんです!!

 

 

理系なのに・・・

 

 

なんでできるかわかりますか?

 

 

慶応の経済は、入試が二つあって、片方は数学、英語、小論で受けることができるからです。

 

 

 

そう!

 

 

入試科目はめちゃくちゃ大事です!!

 

 

文系なら世界史必須とか

    日本史必須とかもあります

 

 

例えば理系の人が経済を目指すなら、数3を入試に使っている大学もあります!!

 

 

ですから、大学進学という意味での文理選択は、行きたい学部や大学の入試の制度を見てみるべきです。

 

 

そしてもう一つは将来就ける職業です。

 

f:id:kr920kr:20180924163800j:plain

 

 

例えば、僕の親戚にこんな人がいます。

 

 

 関西のほうの国立大の理学部でした。

 

 

就職厳しいんだろうな・・・

 

なんになるのかなぁ(わくわく・・)

 

とかのんきに思っていた僕でしたが。

 

 

そのついた職業を聞いて

衝撃を受けました・・・

 

 

銀行員です!!

 

 

え!?

 

 

理学部でても銀行員になれるんや!!

 

 

素直にそう思いました

 

現在のある職業のうちほとんど文理関係なくなれます。

 

 

確かに、研究職とか開発そして医者薬剤師であれば理系の人しか入れないかもしれませんが、

 

今ぱっと思いつくのはそれくらいです

 

 

文系の職業でも

 

 

弁護士会計士は資格の仕事ですので、勉強すれば文理関係ないです

 

 

さんまの東大方程式にも出ていらっしゃた河野さんも

 

東大理3で司法試験に受かりました

 

 

そいつは天才だ!!

 

 

なんて思った方!

 

 

僕が言いたいのは、そんなことではなく理系に行っても文系の職業に行けるチャンスがあるってことなんです!!

 

 

チャンスがあるって素晴らしいですよ

 

 

あなたは一生弁護士になれませんと言われてしまったら、たとえ弁護士になるつもりが

なくても、テンション下がりますよ・・・

 

 

じゃあ逆に、電気系で人気が出てきているプログラマーシステムエンジニア

 

はどうでしょう?

 

 

少し調べたらわかります!!

 

全然文理関係ないです!

 

 

文系の方々が今すっごいスキルをつけて、現場でも活躍されておられます。

 

 

東工大では、リベラルアーツ教育を掲げています。

 

 

リベラルアーツ教育っていうのは、文理の壁を越えた教育です

 

 

東工大だけではありません、たぶん難関大はすべてそれを掲げてます

 

 

なぜだかわかりますか?

 

 

もう文理選択というのは、時代に沿ったものじゃないからなんです

 

 

ですから、これから皆さんは、文系であっても理系であっても、両方の知識をつけなく

てはいけません。

 

 

すいません・・・熱くなりすぎました(笑)

 

 

まぁ結局結論でいうと、

 

文系学部は、確かに理科を基礎しかしないので、理系学部に進

むのは厳しいかもしれませんが、理系であればもしかしたら、文系学部に行けるところもあるかもしれません。

 

 

ただ、もしその選択を間違ったとしても、その途中で修正できます。

 

 

世の中の職業ほとんどがそうです!

 

 

ですので、いました選択なんか気にしないで構いません!!

 

 

もしどうしても不安って方は理系に進んだらいいと思います。

 

 

理系はいろんな意味でも、保険を掛けた選択でもあるので・・・

 

 

でもこれは責任は負えません!!

 

 

ですのでしーーーっかりと自分で考えて悩んで悩んで、結論を出していただいたらいいと思います!